
「結婚相談所サンマリエの評判って実際どうなの?」って気になって調べている方も多いのではないでしょうか。
サンマリエは1981年創業、40年以上の歴史を持つ老舗の結婚相談所で、現在は業界最大規模のIBJグループに所属しています。
専任カウンセラーによる手厚いサポートや、真剣度の高い会員層が強みとされる一方で、「費用が高い」「担当者によって対応に差がある」といった口コミも見られます。
この記事では、サンマリエの良い評判・悪い評判を実際の口コミをもとに整理し、どんな人におすすめできるのか、逆に合わない人はどんなタイプなのかを徹底解説します。さらに、他の結婚相談所との比較や失敗しないためのコツも紹介するので、「サンマリエが自分に合っているか」を判断する参考にしてください。
目次
サンマリエってどんなところ?基本データ
サンマリエはどんな結婚相談所なのでしょうか。
- 創業年数・運営実績と加盟連盟
- 会員数・男女比・年齢層などの会員プロフィール
- 提供されているサービス形態
などの基本データを詳しく解説していきます。
創業年数と実績、加盟連盟について
サンマリエは40年以上の運営歴があり、その間に多くのカップルを結婚へと導いてきました。
現在は「IBJグループ」の一員で、業界最大規模のネットワークを使えるのが大きな強みです。全国に支店があるので、東京だけでなく地方に住む人も利用しやすいです。
結婚相談所を選ぶ時、会社の信頼性を重視する人には安心できる選択肢でしょう。
会員について(人数・男女比・年齢など)
サンマリエの会員数は、IBJ連盟を通じて約9.5万人以上。男女比はほぼ半々に近く、特に30代前半〜40代前半の会員が多いのが特徴です。
男性は安定した職業に就いている人が多く、医師・公務員・大手企業勤務といったハイキャリア層も目立ちます。一方、女性は専門職や会社員を中心に、結婚に対して真剣度の高い人が多いと口コミで評価されています。
幅広い年代の会員がいることで、
「希望条件に該当する人が少ない」
といった問題が起きにくく、自分の希望条件に合う相手を見つけやすいのも安心ポイントです。
サービス内容
サンマリエのサービスは「仲人型」を基本としていますが、会員が自由に使える検索機能やイベント参加も組み合わせられる「ハイブリッド型」に近い仕組みです。
専任カウンセラーが性格や希望を聞いて相性が良さそうなお相手を紹介してくれるため、自分で気づかなかった良い出会いにもつながります。
婚活セミナーやコミュニケーション講座、プロフィールの書き方サポートなども充実しており、ただ出会いを提供するだけでなく、結婚に向けて自分を成長させられるのがサンマリエの魅力です。
\理想の結婚相手診断・無料相談はこちらから/
サンマリエの良い評判:ユーザーが評価している点
サンマリエには数多くの利用者の口コミが寄せられていますが、その中で特に多く見られるのが
「会員の質が高い」
といったポジティブな意見です。
結婚相談所では出会いの数だけでなく、婚活を続ける精神的な支えも重要ですが、専任カウンセラーが寄り添ってサポートするので、「一人で不安を感じずに婚活できた」という声が多く聞かれます。また、IBJグループの加盟により、紹介される相手は真剣に結婚を考える人ばかりで、プロフィールも信頼できることが評価されています。加えて、婚活セミナーやイベントが充実しているため、自分を高めつつ出会いを広げられる点も他社との違いとして挙げられます。
手厚いカウンセラーのサポート
口コミで最も高く評価されているのが「カウンセラーの伴走力」です。
サンマリエでは、会員一人ひとりに専任の担当者がつき、相手の紹介だけでなく、プロフィール作成、デートの提案、交際中の悩み相談までトータルで支援してくれます。
特に
「デート後のフォロー」
など、婚活中にありがちな不安を共有できる点は、他のマッチングアプリや検索型の相談所にはない安心感です。
口コミの中には
という体験談もあり、まさに婚活を一人で進める不安を大きく減らしています。
多様な出会い方と紹介の仕組み
サンマリエでは専任カウンセラーの紹介以外にも、検索システムを使った自主的なアプローチや、婚活イベント・パーティーなど複数の出会い方が用意されています。
このため
という心配が少なく、自分のペースで活動範囲を広げやすいです。
口コミでも
「紹介と検索両方を利用できて便利」
といった声が多数あります。こうした多角的な出会い方のおかげで、良い相性の人と出会いやすくなっています。
会員の質・真剣さの高さ
サンマリエの会員はほとんどが結婚を真剣に考えていて、入会時に独身証明や収入証明などの提出が必須です。これにより身元がしっかり確認され、安心して活動できます。
「年収や学歴もきちんと確認されていて信頼できる」
といった口コミが多いです。
料金は他に比べてやや高めですが、それだけ本気度の高い人が集まりやすい環境になっています。婚活に真剣な層との出会いを求めている人にとって、サンマリエは安心して利用できる相談所と言えるでしょう。
無料セミナーや自己改善の機会も豊富
サンマリエでは、単に出会いを提供するだけでなく、会員がより魅力的になれるようにサポートするプログラムも充実しています。
たとえば、ファッションアドバイスやコミュニケーション講座、プロフィール写真の撮影サポートなど、婚活に役立つ具体的なアドバイスを受けられます。
口コミの中には
「婚活以外でも役立つスキルを学べた」
という声もあります。
自己成長を通じて婚活を有利に進められるのは、長年のノウハウを持つサンマリエならではの強みです。
このように、サンマリエは手厚いサポートと質の高い出会い、自己成長支援が評価され、多くのユーザーに選ばれている結婚相談所と言えます。
サンマリエの注意点・デメリット
サンマリエはサポートが良いと評判ですが、費用や担当者の質など気をつけたいポイントもあります。
気を付けたいポイントは4つ
- 費用が高め
- 担当カウンセラーとの相性
- 希望する条件と違う人が紹介される
- サポートが薄く感じる
費用が高めであること
サンマリエは入会金、月会費、成婚料(結婚が決まると支払う費用)などで、1年間の活動費が50万円以上かかる場合もあります。
「気軽に始めたい」という人にとっては負担が大きいと感じるでしょう。
口コミの中にも
「結果が出なければもったいない」
という声があり、コスト面のハードルはサンマリエを利用する上で最も大きな懸念点です。
担当カウンセラーとの相性には注意
もう一つ多く見られるのが「担当カウンセラーの質に差がある」という口コミです。
多くの会員は「親身に寄り添ってくれた」と高評価をしていますが、中には
「積極的に提案してくれない」
といった不満もあります。
結婚相談所は担当者との信頼関係が婚活の成否に直結するため、相性が合わない場合にはストレスに感じやすいのです。このため、入会前の無料相談などで担当者の対応をしっかりチェックしてください。
希望する条件と違う人が紹介されることも
「思っていた条件の相手を紹介してもらえない」という不満も一定数あります。
例えば
「プロフィールで想像していた人物像と実際に会った印象が違った」
という体験談も見られます。
これは婚活全般に共通する課題ですが、特にサンマリエのような仲人型サービスでは「条件だけでなく相性も重視する」ため、自分の希望条件が必ずしも通るとは限りません。
ときには妥協や柔軟な気持ちも必要です。
サポートが薄く感じることも
一部の口コミには
「自分から相談しないと動いてくれない」
といった声もあります。
これは担当者の忙しさや会員数の多さが影響している可能性がありますが、利用者にとっては不安要素になりがちですよね。
サンマリエを活用するには、カウンセラーに任せきりにするのではなく、自分から積極的にコミュニケーションを取ることが重要だと言えるでしょう。
\理想の結婚相手診断・無料相談はこちらから/
サンマリエが向いている人・向いていない人
サンマリエは老舗の結婚相談所として高い評価を得ていますが、誰にでも最適というわけではありません。サポート体制や会員層を考えると、向いている人・向いていない人がはっきり分かれるサービスです。
口コミから見えてくる特徴を踏まえ、サンマリエを利用するべき人、反対にあまり合わない可能性がある人を整理してみましょう。
サンマリエがおすすめな人
本気で結婚したい人
サンマリエは身元確認や収入証明などもあるため、結婚への真剣度が高い会員が集まっています。「遊び目的」や冷やかしがいないので、結婚に前向きな人にぴったりです。自分も成長したい人
婚活セミナーやカウンセラーのサポートで、自分磨きをしながら婚活ができます。「マッチングだけでなく成婚まで手厚く見守ってほしい」「婚活を通じて成長したい」という人におすすめです。質の高い相手と効率的に出会いたい人
料金は高めですが、その分しっかりしたサポートと会員の質が期待できます。少し費用がかかっても「理想の相手に早く出会いたい」人や「仲人に相談しながら婚活したい」人には合っています。積極的に動ける人
検索やイベント参加、カウンセラーとのやりとりなど、自分から動くことで出会いの可能性が広がります。「待つだけでなく、婚活に積極的な姿勢で挑みたい」人が効果的に利用できます。
サンマリエが合わない人
とにかく料金を安く抑えたい人
サンマリエは結婚相談所の中でも費用が高い部類なので、「安く婚活したい」人には不向きです。マッチングアプリなど、もっと低価格なサービスのほうが合うかもしれません。完全に自由に活動したい人
仲人が間に入ってサポートしてくれる一方で、全て自分のペースで好きな時に活動したい人には向いていません。自由度や自分のこだわりを重視するなら別サービスが良いでしょう。条件だけにこだわりたい人
性格や相性も考慮して紹介されるため、「年収や学歴など希望条件だけで相手を選びたい」人や「妥協したくない」人はストレスを感じる場合があります。
サンマリエで失敗しないためのコツ
サンマリエは手厚いサポートと信頼できる会員層が魅力ですが、費用や担当者との相性といった点で不満を感じる人もいます。
こうしたギャップを避け、満足度の高い婚活を進めるためには、入会前に準備しておくことや意識しておくポイントが重要です。
ここでは、サンマリエで後悔しないための具体的なコツを紹介します。
無料相談で担当者の対応や相性を確認
サンマリエでは、入会前に無料カウンセリングや体験プランを受けることができます。この時に、担当カウンセラーが信頼できる人かどうかや、自分の希望や悩みに真摯に向き合ってくれるか必ずチェックしましょう。
口コミでも
という声があるため、最初の段階で「自分に合う人かどうか」を見極めることが失敗防止につながります。
質問をしてみて、誠実に答えてくれるかどうかを判断材料にしましょう。
料金・プランは細かく確認、予算を事前に立てる
サンマリエの費用は決して安くありません。入会金、月会費、成婚料などを合計すると数十万円単位になるため、事前にプランを比較して予算を明確にしておく必要があります。
特に「活動期間をどのくらい見込むか」を考え、年間で必要な総額を把握しておくことが大切です。
口コミでも「最初に料金を理解していなかったので予想以上に出費が増えた」という声があり、計画的な予算設計は欠かせません。
あとから「想像以上に費用がかかった」と後悔しないよう、契約前の確認が肝心です。
希望条件の整理と妥協ラインの検討
結婚相談所では「理想の条件に完全一致する人」に出会えるとは限りません。そのため、入会前に「絶対に譲れない条件」と「妥協できる条件」を明確にしておくことが重要です。
という口コミも多いので、出会いの幅を広げる柔軟さも婚活成功のポイントです。
例えば
といった柔軟性を持つと、紹介される相手の幅が広がり、成婚の可能性も高まります。
サンマリエでは仲人型の紹介が多いため、自分のこだわりを整理しておくことが成功の鍵となります。
目標期間を設定して計画的に進める
「月に何人と会う」
など、目標や活動スケジュールを決めてカウンセラーと共有することでモチベーションを保ちやすくなります。
漫然と活動すると費用が増えたり気持ちが続きにくいので、計画的な活動がおすすめです。
サンマリエと他の結婚相談所の比較
サンマリエは老舗でサポート力が強みですが、費用やサービス内容では他の相談所と異なる特徴があります。
ここでは、成婚率や費用、サービスのスタイルといった観点から、サンマリエを他社と比較してみましょう。
成婚率と平均活動期間
オンライン型相談所は費用は安いものの、成婚までの期間は1~2年と長くなる傾向があり、スピード重視の方には向いていません。
費用対効果(コストとサービスの質)
ただし、手厚い専任カウンセラーによるサポートや、会員の質の高さにより、高い費用に見合った婚活環境と言えます。
コストを抑えたい方はツヴァイやオーネットなど他社が、費用よりも質重視ならサンマリエが適しています。
地方在住者や年齢層の実情
サンマリエは全国に拠点があり、IBJ連盟のネットワークで地方の会員とも出会えますが、首都圏ほど紹介件数は多くないという声もあります。
会員の年代は30〜40代が中心で、20代は比較的少なめです。若い世代向けにはゼクシィ縁結びエージェントなどの利用も検討するとよいでしょう。
オンライン型・仲人型・マッチングアプリの違い
サンマリエは仲人型の代表で、専任カウンセラーがしっかりサポートしてくれるため、初めての婚活や手厚いフォローを求める人に向いています。
一方、検索型相談所は自分のペースで活動しやすく、費用も比較的安価です。
マッチングアプリは気軽に使えますが、真剣度に差が大きいため効率的に結婚を目指したい場合は仲人型のほうが安心です。
結論:サンマリエの総合評価と利用判断
サンマリエは老舗で信頼感があり、IBJグループの広いネットワークを活かした安心の出会いが特徴です。
専任カウンセラーの伴走型サポートや質の高い会員層、充実した婚活セミナーも強みで、真剣な婚活を望む人に特におすすめされています。一方で、料金が高めであることや担当者との相性で満足度が分かれることも注意点です。
利用を検討する際は「コストよりもサポートの質を重視するか」「自分の婚活スタイルに合うか」を基準にすると良いでしょう。
総合評価(メリットとデメリット)
メリット
・出会いの質が高い
・手厚いカウンセラーのサポートが受けられる
・婚活を通じて自己成長も期待できるデメリット
・費用がやや高い
・担当者の対応にばらつきがある場合がある
・希望条件とのズレや妥協が必要なケースがある
全体として、効率よく真剣な婚活を目指す人に向いています。
サンマリエを選ぶべきか?チェックリスト
次の項目に多く当てはまるなら、サンマリエは適している可能性が高いです。
費用よりもサポートや会員の質を優先したい
短期間で効率的に結婚を目指したい
専任カウンセラーと二人三脚で婚活を進めたい
婚活を通じて自己成長も果たしたい
逆に、費用を抑えたい人や自由に自分のペースで活動したい人は合わないかもしれません。
無料相談から始める準備とステップ
サンマリエを検討する際は、まず無料カウンセリングを受けましょう。担当者との相性やサービスの内容を実際に体験できるため、自分に合うかどうか判断しやすくなります。相談時に
希望条件
結婚への意欲
利用できる予算
を整理しておくと、具体的なアドバイスがもらいやすいです。口コミでも「無料相談で不安が減り、納得して入会できた」という声が多く、最初の一歩として非常に有効な方法です。
\理想の結婚相手診断・無料相談はこちらから/